
慢性疲労症候群【4回目受診|2018/2/21】アリナミンFを処方してもらって飲んだ
なかなか書く気が起らず、更新していませんでした。 なぜって、診察しても治療があるじゃなし・ ...

慢性疲労症候群【3回目の受診|2018/1/17】疲労に効果のあるサプリ コエンザイムQ10を試した報告など
昨日1月17日は慢性疲労症候群でA医大MC3回目の受診。 慢性疲労症候群と書いたが病名に関 ...

初診から3週間【2回目の受診】コエンザイムQ10を試すことに
タイトルにあるように、初診から3週間経った、12月20日、A医大を受診してきた。 記事を書 ...

慢性疲労症候群を報告がてら罹りつけの精神科を受診してきた
12月11日、21歳から不安神経症で罹っている精神科を受診した。 (20年前から予期不安の ...

最初の処方 アスコルビン酸原末タケダと12日目の途中経過
11月29日に初めて専門医を受診して、最初に処方されたのが『アスコルビン酸原末 タケダ』 ...

慢性疲労症候群は病気じゃないストレスからって否定されちゃった件
特発性慢性疲労診断後、罹りつけの大学病院を受診 本日罹りつけの大学病院受診しました。 名前 ...

慢性疲労症候群(CFSの疑い)で専門医受診
やっと慢性疲労症候群の専門医に診てもらう 2017年11月29日、慢性疲労症候群の専門医の ...

今回の経過 倦怠感が治らない
これまでの経過はこちらにも書いています→☆ 10年以上前、マイコプラズマ肺炎から回復した2 ...

慢性疲労症候群(CFS)の専門病院・専門医(随時加筆修正)
この行為が無駄になるのが一番だが、手は早めに打った方がいい、と思うので、 最近調べていた専 ...

今までの経過
私は20代初めから不安神経症を患っていて、 約20年前からは予期不安のみとなり、服薬はして ...